d46691293ea0bc673ab83cec4275c46b_s
面倒な確定申告を丸投げしたい!という方も多いでしょう。


ここ数年「確定申告丸投げパック」といった名称で、個人事業主の確定申告を格安のパック料金で受ける税理士が増えています。


今回は、確定申告を丸投げした場合のサービス内容・料金相場・税理士選びのポイントについて解説していきます。

Sponsored Link

確定申告丸投げパックのサービス内容は?

確定申告丸投げパックとは、個人事業主の確定申告を税理士に丸投げできるサービスです。


通帳や一年分の請求書・領収書(レシートなど)等を税理士に渡すと、税理士が通帳や領収書を区分けして帳簿・決算書・確定申告書を作成してくれます。


税理士が作成した確定申告書をもとに、所得税を納める(又は還付を受ける)ことにより確定申告は終了となります。

確定申告を丸投げした場合のメリット・デメリット



個人事業主が確定申告を税理士に丸投げした場合のメリット・デメリットを解説します。

メリット



・面倒な確定申告から解放される


税理士に丸投げする一番のメリットは、ほぼ何もせずに確定申告を終わらせることができることです。


会計ソフトの利用・ネット検索により、自力で確定申告をすることも可能ですが、ある程度の時間がかかります。


また、個人事業主であっても事業規模が法人並み(例えば売上高1000万円)の場合には、自力で確定申告を済ますのは難しいことも。


・節税できる場合がある


税法は頻繁に改正があり、また納税者にとって得になる特例なども数多くあります。


自力で確定申告をしていると、こういった特例等を見過ごし必要以上に税金を払ってしまう場合も・・。


税金のプロである税理士に依頼すれば、適切に節税した上で確定申告を済ますことができます。


・ギリギリに依頼しても間に合う場合も


確定申告の準備をほとんど何もせずに年をまたいでしまうと、自力で申告期限内に終わらせるのは大変困難です。


税理士に丸投げすれば確定申告の期限内に間に合わせることも可能となります(税理士に相談した時期によります)。


また、最悪、確定申告の期限内に間に合わない場合には、期限後申告などに適切に対応してくれます。

デメリット

・費用がかかる


税理士に依頼した場合、顧問料等の費用がかかります。


ただ、確定申告を丸投げすることで本業に集中できる、申告ミスの回避、税務調査対策ができる等のメリットを考えると、コストパフォーマンスは悪くないはずです。


なお、売上・利益がほとんどない場合には、税理士に依頼するよりも会計ソフトを利用して、自力で確定申告をしたほうがよいかもしれません。


個人事業主におすすめの会計ソフトランキング

確定申告を丸投げした場合の料金相場は?

確定申告を税理士に丸投げした場合(青色申告が前提)の、おおよその料金相場を表にまとめてみました。

年間売上 料金相場
帳簿は自分で作成する場合 すべて丸投げする場合
500万円未満 5万円~ 10万円~
500万円以上1000万円未満 7万円~ 15万円~
1000万円以上3000万円未満 10万円~ 20万円~
3000万円以上5000万円未満 15万円~ 25万円~
5000万円以上 応相談 応相談



注・業種や帳簿作成以外の業務の有無(給与計算や年末調整など)によって料金は変動します。


なお、白色申告の場合の料金相場は、5万~10万円となります。

税理士選びのポイント



税理士を選ぶ際の一番のポイントは、依頼する税理士と相性が合うかどうかです。


確定申告を丸投げする場合でも、ある程度税理士とやり取りしたり、打ち合わせをすることがあります。


例えば、領収書の内容についての問い合わせ、どこまで経費として入れていくか、どこまで節税してくかなど、税理士と相談して調整することも。


税理士によって、経費の計上や節税に対するスタンス(積極的・消極的)が異なるため、考え方の合わない税理士と契約してしまうとストレスが溜まり、最終的に契約を解除するというケースも多々あります。


こういったミスマッチをなくすためには、契約を結ぶ前に複数人の税理士と面談して、実際に話をしてみるのが一番です。

税理士の探し方

税理士を探す方法には様々ありますが(ネットで自力で探す、知人等からの紹介)、一番効率的な方法は、税理士紹介会社を利用するこです。


税理士紹介とは、紹介会社が希望する条件の税理士を探しだし、紹介してくれるサービスです。


基本的な紹介の流れは、以下のようになります。


税理士紹介サイトに登録

紹介担当者に、希望する税理士の条件等を伝える

紹介担当者が条件に合う税理士を探しだし紹介

紹介された税理士と面談

税理士と契約または、別の税理士を再度紹介してもらう



なお、税理士の紹介サービスは、基本的には無料で利用することが出来ます。


紹介料等が無料な理由は、顧問契約などが成立した場合に、税理士から紹介会社へ手数料を支払っている場合がほとんどだからです。


そのため、無料だからと言って、適当な税理士を紹介されるといったことは一切ありませんので、安心して利用できます。

税理士紹介サイトを利用するメリット・デメリット

税理士紹介サービスをしっかり利用するためには、メリット・デメリットを押さえておくことも重要です。


そこで、税理士紹介サイトを利用する場合の、メリット・デメリットを簡単にまとめてみました。


メリット


・自分に合った税理士を、無料で効率的に探せる


・紹介担当者が間に入るため、顧問料の値引きなどの交渉がしやすい


・紹介担当者から、税理士探しに関するアドバイスをもらえる


デメリット


・登録している税理士の中からしか選べない


・紹介担当者の能力によって、紹介される税理士が左右される


・地域によっては、税理士を紹介してもらえない場合がある


メリット・デメリットは様々ですが、税理士に関して多くの情報をもつ紹介会社に、無料で税理士探しを手伝ってもらえる、というのは大きなメリットだと言えます。

税理士紹介サイト比較・ランキング

それでは、税理士紹介サイトの比較・ランキングを紹介していきます!


税理士紹介サイトを以下の5つの基準で比較して、ランキング付けしました。


・紹介実績


・登録税理士の数と質


・運営会社の信頼度


・サービス内容


・利用者からの評判・口コミ


この5つの基準を押さえて、紹介サイトを選択すれば、自分に本当に合う税理士を効率的に探せると思います。


では、ランキングを発表していきます!


  1. 税理士ドットコム



    実績・信頼度 5.0
    サービス内容 5.0
    利用者満足度 4.5
    特徴

    ・10年以上の運営実績、累計相談件数41,000以上

    ・上場企業が運営する唯一の税理士紹介サイト(運営会社:弁護士ドットコム・東証マーザーズ上場)

    ・登録税理士数:約2,500人

    24時間365日、完全無料で相談OK(土日、夜間の面談も対応可能)

    ・全国対応OK

    税理士費用の削減が得意(紹介依頼者の65.8%が報酬引き下げに成功)

    管理人のレビュー

    日本最大級の税理士紹介サイト!

    豊富な紹介実績と運営母体が上場企業であるという安心感から、利用者が多いサイトです。

    登録税理士も多く、確定申告、法人顧問、相続相談など、様々なニーズに応じてベストな税理士を紹介してもらえます。

    税理士紹介サービスを利用するなら、登録必須のサイトです!

    税理士ドットコムに相談してみる!

  2. 税理士紹介エージェント



    実績・信頼度 4.5
    サービス内容 4.5
    利用者満足度 4.5
    特徴

    ・運営歴:約10年

    ・登録税理士は、経験・知識・人柄などの審査に合格した人のみ(登録税理士数は非公開)

    中小企業に強い税理士と多く提携

    相続・贈与に強い税理士が多数在籍

    ・全国対応可能OK

    ・紹介担当者(エージェント)の年齢が若手~ベテランと幅広い



    管理人のレビュー

    サイトの情報量が多く、税理士報酬の相場が明記されるなど、初めての方にも優しい作りで安心して利用できます。

    運営歴も長く、税理士の質にもこだわりを持った紹介サイトです。

    相続の相談や、中小企業の経営者のかたは、ぜひ一度利用してみることをオススメします!

    税理士紹介エージェントを利用してみる!

  3. 税理士紹介ネットワーク



    実績・信頼度 4.0
    サービス内容 4.5
    利用者満足度 4.5
    特徴

    ・独自の税理士審査により、登録税理士を厳選(税理士登録数は非公開)

    成約祝い金制度あり(紹介税理士と契約した場合にキャッシュバックあり)

    対応が非常に早い(最短即日で紹介可能)

    ・全国対応OK





    管理人のレビュー

    税理士登録数よりも、税理士の質にこだわった紹介サイト。

    独自の審査基準により、対応の良い税理士が登録しています。

    運営歴はまだ5年ほどですが、税理士の質の高さとキャッシュバック制度により、現在利用者数が伸びています。

    税理士の質を重視する人には、特にオススメのサイトです!

    税理士紹介ネットワークに登録してみる!

まとめ

・確定申告を税理士に丸投げした場合、費用がかかるがメリット(手間暇がかからない・節税・税務調査対策など)が多い


・確定申告(青色申告)を税理士に丸投げした場合の相場は、10万円~


・税理士を選ぶ際の一番のポイントは、依頼する税理士と相性が合うか否か


・税理士紹介サービスを使えば、効率的にベストな税理士を探すことができる